アンパンマン映画を子供の映画館デビューに選ぶ方は多いようです。
そこで気になるのは、「何歳から楽しめるのか」「何歳から子供料金なのか」などなど。
この記事では、料金、年齢制限などについてや、子供を連れて行った方のネットの感想などを紹介していきます。
【関連】アンパンマン映画 動画をフル視聴する方法【全作見放題】
アンパンマン映画 何歳から子供料金?
一般の映画であれば、通常3歳から子供料金が発生します。TOHOシネマズ、イオンシネマ、MOVIXなど、主な映画館はほぼ同じ料金設定のようです。
※3歳未満の子供でも、座席を用意する場合は子供料金が発生します
ただ、アンパンマン、トーマスなどの子供向け映画に関しては子供料金の設定も変わってきます。
アンパンマン映画は、2歳から子供料金が発生します。
2歳から子供料金がかかる
アンパンマン映画に関しては、2歳から子供料金が発生します。
ひざの上に乗せていて、座席を用意しない場合でも子供料金がかかります。
アンパンマン、トーマスなどの子供向け映画に関しては、対象年齢が低いため料金設定も変わってくるようですね。
※0歳~1歳の子供で、ひざの上にのせて鑑賞する場合は無料となります。ただし、一部映画館では子供の年齢制限で入場できないこともあります。
料金表【子供料金っていくら?】
映画館によって多少変化しますが、子供料金(幼児から高校生まで)は900円~1000円の間のようです。
1800円
■大学生
1500円
■高校生
1000円
■小・中学生
1000円
■幼児
1000円
※TOHOシネマズ・新宿の料金表
子供と二人で行けば、2800円(大人料金1800円+子供料金1000円)で映画鑑賞できますね。
映画館によっては、親子ペアの前売り券もあるようです。
何歳から楽しめる?
子供から大人まで楽しめるアンパンマン映画。テレビでも親しんでいる作品なので、安心感があります。
ですが、テレビで視聴するのと映画館で鑑賞するのとではだいぶ違います。
「映画館でぐずったらどうしよう」「1時間静かにしてられるかな」「途中で退席するのも大変そう…」「内容理解してるのかな?」などなど、悩みは尽きません。
アンパンマン映画は何歳から楽しめるのか、すごく気になりますよね。
というワケで、ネットの意見を集めてみました。アンパンマン映画にお子さんと行こうと考えておられる方にとって、少しでも参考になれば幸いです。
映画館、何歳から連れていきましたか?
子育て情報サイト「pigeon.info」で、「子供を映画デビューさせたのは何歳ですか?」という質問に対するアンケートが行われています。
一番多いのは、3歳の36%ですね。次いで、2歳の21%。2~3歳で映画デビューさせる方が過半数以上を占めています。
ある程度大きくなってからの方が、色々な面で安心できるようですね。子供も内容を理解できて一緒に楽しめるし、グズる心配度も下がります。
アンパンマン映画の子供料金が2歳から発生するのも、2歳以降で映画デビューさせる方が多いことが関係しているのかもしれませんね。
ネットの感想
みんな割とフリーダム
子供向けの映画って他の映画のとこより照明明るめだし みんな割とフリーダムだし2歳でも余裕だよ?アンパンマン見に行った時途中で赤子がハイハイして階段登ってきてたよwwww
— りんご@だいすけ兄全力支持 (@h_goripappa) 2018年2月15日
2歳のお子さんと一緒にアンパンマン映画に行った方の感想。「みんな割とフリーダム」というコメントが印象的ですね。
曜日や時間にもよると思いますが、子供が多い作品であることは間違いないのでこのような状況もあり得るようです。
大人しくみてました
先日、2歳の娘が映画館デビューしました。アンパンマン。
コキンちゃんの手遊び歌のときは絶好調。1人で座って腕をぶん回してました。
後半のメインの話は途中で飽きてきたものの、膝の上で大人しくみてました。ポップコーンもボリボリいってましたw
こんな感じなら、子供向け映画は大丈夫かな♪— まぁ@すみっこ (@mahko2) 2014年8月5日
こちらも2歳のお子さんとアンパンマン映画に行った方のツイート。
2歳だと、内容が理解できるかどうか不安もありますが、子供は子供なりに楽しんでくれる場合もあるみたいです。
内容が分からなくても、アンパンマンやバイキンマンが出てくるだけで子供は楽しいのかもしれませんね。
行くなら土日がおすすめ
アンパンマンで子供の映画デビューをしようかな、でも大人しく見てくれるか心配だなって人は、土日とか混んでる日がおすすめ。
今日 映画館行ったらガラガラで落ち着きのない息子が目立ってしまい、いたたまれず途中退席しました(´?`;) 15分で3,900円:(´?` ):— 山下 (夏まで寝たい) (@yam_NIKO) 2017年7月5日
土日の混んでいる映画館に行くことをすすめるツイート。たしかに、混んでいて多少騒がしい時の方が自分の子供の声は紛れそうですよね。
このツイートとは逆に、お客さんが少なくゆっくり鑑賞できるから平日がおすすめという声もありました。
このあたりは、自分の子供の性格を考えて選ぶ必要がありそうですね。
明るめの照明
娘映画デビューで、アンパンマン見てきた(°∀°) 暗くて泣くかと思ったけど明るめの照明で良かった?!噂に聞いてたけど、ほんまにそれいけカレーパンマンで、子供の頃からカレーパンマン推しの私は楽しかったのです??
— みっちょ (@micyo0120) 2017年7月2日
子供と映画館に行くときに心配なのが、真っ暗な空間。映画デビューの子供にとっては、真っ暗な空間怖がる時もあります。
それがネックになって、映画デビューに踏み切れないという親御さんも多いと思います。
ですが、アンパンマン映画は照明明るめの工夫もしているようです。もちろん劇場にもよるので、事前の確認が必要ですが。
真剣に見てた
子供達二人、アンパンマンで映画デビューしてきました(*´ω`*)??
凄い真剣に見てた??
連れていってあげれてよかったー(´-ω-`)— ももたろー。@ママ友募集 (@momoking170) 2016年7月14日
アンパンマンは、子供を魅了する不思議な魅力があります。テレビでもアンパンマンがはじまると食い入るように見ていることも多いですよね。
環境は少し違いますが、映画館でもアンパンマンの魅力は健在です。
アンパンマン映画は小さい子供でも楽しめるような工夫あり
アンパンマンは、映画館デビューを応援しています。
実施している劇場にもよるようですが、子供連れでも安心できる工夫がなされているようです。
明るめの照明
映画館の暗さがネックとなって、映画デビューできないお子さんも多いはず。アンパンマン映画では、子供が怖がらないように照明を明るめにしています。
やさしい音量
映画館のだいご味といえば、迫力のある音。ですが、大きな音に驚いて泣いてしまうお子さんも多いですよね。アンパンマン映画では、音量にも配慮しているようです。
歌って踊れる
本編冒頭部分には、子供と一緒に踊る「参加型パート」が用意されています。子供がリラックスして鑑賞できる配慮ですね。
赤ちゃん連れ推奨の映画館もある
映画館によっては、赤ちゃん連れを推奨している場所もあります。子供連れの親御さん向けのサービスなので、安心して映画館デビューさせることが出来ます。
TOHOシネマズ|ママズクラブシアター
TOHOシネマズで実施している「ママズクラブシアター」。小さい子供を持つ親御さん向けのサービスです。
泣いても、話してもOKなので、周りに気兼ねすることなく子供と一緒に映画を楽しむことが出来ます。
毎週1~2回木曜日に開催しているようです。
実施劇場と実施作品が限られているので、チェックする必要がありますね。
特徴
- 空調の設定を調整してくれる
- チャイルドシートの用意
- 明るめの照明
- 泣いてもOK。話してもOK。
- スタッフが相談に乗ってくれる
※掲載情報は2018年6月時点のもの。最新情報は、公式サイトにてチェックしてください。
ぐずった時にその場であやすことができるという点がありがたいですね。普通の映画館だと、一度スクリーンを出るか、そのまま映画館を去ることになりかねませんからね。
料金表
MOVIX|ほっとママシネマ
MOVIXにも、子連れを推奨しているサービス「ほっとママシネマ」があります。基本的には、TOHOシネマズのママズクラブシアターと同じですね。
ママズクラブシアターと比べると、料金設定が少し安めです。
特徴
- 周囲がみんな子連れだから気兼ねしない
- スクリーンの前にプレイスポットあり
- 音量に配慮
- 照明は明るめ
- シアター内におむつ替え、簡易授乳スペースあり
- スタッフが常駐
※掲載情報は2018年6月時点のもの。最新情報は、公式サイトにてチェックしてください。
子供とアンパンマン映画を楽しむための準備一覧
子供と一緒にアンパンマン映画を楽しむための準備を一覧でまとめてみました。やはり、行くからには楽しみたいからですからね。
- 機嫌の良い日を選ぶ
- グズッた時用に、お気に入りのおもちゃを持参
- トイレなどに行きやすいように、通路側の座席を選ぶ
一番の準備は、「退席してもいいや」と余裕の気持ちで望むことかもしれません。子供は自分の思い通りにならないもの。
せっかく楽しみに行ったのに、「見れなかった」「映画デビュー失敗した…」と落ち込んでしまってはもったいないですしね。
■関連記事
→アンパンマン映画 子供が騒ぐか心配…【行った人の感想まとめ】