「ドラゴンボール」に登場する破壊神ビルスとウイス。どちらも悟空やベジータよりも上の実力をもっています。
そんな二人の強さについて考察してみました。「どんな能力があるのか」「どっちが強いのか」「ビルス・ウイスよりも強いキャラ」などをまとめて紹介していきます。
ドラゴンボール ビルスとウイスはどっちが強い?
「ビルスとウイスはどっちが強いのか」。この疑問を解消するため、まずはビルスとウイスの能力や強さについてそれぞれまとめていきます。ウイスの万能すぎる能力に要注目です。
ビルスの強さ
引用元:amazon.co.jp
- 破壊(手をかざせば対象物を消滅させることができる)
- 身勝手の極意(不完全)
神の気をまとう破壊神ビルスの強さは、文字通り神の領域。息を吐くように惑星を破壊し、その気になれば宇宙全体を破壊することも可能のようです。
第7宇宙の破壊神・ビルスは、自分のライバルとなり得る存在・超サイヤ人ゴッドを求めて地球にやってきました。その戦闘力は、原作最強形態である超サイヤ人3の悟空も全く相手にならないほど。
超サイヤ人3状態の悟空は、デコピンと手刀の2発で戦闘不能にさせられてしまいました。また、悟空は「ベジータと合体したって敵わない」と口にしています。この発言から、超ベジットでもビルスの強さには到底及ばないと推測できます。
その後、悟空は超サイヤ人ゴッドとなってビルスと戦います。互角に戦っているように見えましたが、それでもまだまだ実力差はありました。悟空とベジータはゴッドのさらに上の形態・超サイヤ人ブルーに覚醒しますが、それでもビルスの強さの足元にも及びません。
ビルスの強さは、まさに”次元が違う”強さです。この記事を書いている現時点(2019年4月)では、悟空はまだビルスに勝利していません。
ウイスの強さ
引用元:amazon.co.jp
- 時間の巻き戻し(最大3分間時間を巻き戻すことが可能)
- 生成(無から物体を生成することが可能)
- 蘇生(死亡した対象を蘇生することが可能)
- 高速移動(宇宙空間を移動可能)
- 身勝手の極意(おそらく習得済)
破壊神ビルスの付き人である天使・ウイス。破壊神をサポートするためなのか、数多くの技や特殊能力をもっています。ウイスの強さは特殊能力だけではなく、純粋な戦闘力も最強クラスに高い。
ウイスは、ビルスの付き人でありながら武術の師範でもあります。劇中では、ワサビの辛さで暴走したビルスを一撃でダウンさせたり、悟空やベジータの攻撃を指で受け止めたりしています。また、超サイヤ人に覚醒したブロリーの攻撃も余裕の表情で避けていました。
さらに、ビルスや悟空が完全に習得できていない「身勝手の極意」も習得しているようです。(※「復活のF」での発言から推測)
最強クラスの強さを持つウイスですが、天使には「常に中立」という原則があり、基本的には戦闘には参加しません。
ウイスの方が強い
ビルスとウイスはどっちが強いのか。この答えは、「ウイスの方が強い」です。ウイスがビルスにとっての武術の師範であることからも明らかです。また、ビルスが完全に習得できていない身勝手の極意を、ウイスはすでに習得しています(※推測)。
暴走したビルスを一撃でダウンさせた描写から、ビルスとウイスの戦闘力の差はかなりあると思われます。二人の戦闘力の差については、作者の鳥山明氏も明言されています。
鳥山明「ビルスが10ならウイスは15」
超サイヤ人ゴッドの悟空が6、ビルスが10ならばウイスは15ぐらいの強さ
引用元:ピクシブ百科事典「ウイス」
ドラゴンボールの作者・鳥山明氏は、悟空、ビルス、ウイスの戦闘力を数値化しているようです。超サイヤ人ゴッドの悟空が6、ビルスが10、ウイスが15。悟空よりもビルスの方が強く、ウイスはさらに強い、という構図ですね。
上記発言からも、ビルスよりもウイスの方が戦闘力は高いことは明らかです。
戦闘力がインフレを続けるドラゴンボールの世界では、「兆」「京」「垓」「抒」など馴染みのない桁まで突破してしまいます。そのため、戦闘力の数値化をしなくなったのでしょう。
【おまけ】ウイスよりも強いキャラたち
「ビルスのよりもウイスの方が強い」という結論は出ました。ですが、ウイスが劇中最強キャラというわけではありません。ウイスよりももっと強いキャラクターはまだまだいます。
大神官
引用元:amazon.co.jp
「ドラゴンボール超」に登場したキャラクター・大神官。全王様の側近の天使です。子供のような見た目ですが、ウイスたち天使の父親です。
ウイス曰く全宇宙の5本の指に入り、ウイスですら足元にも及ばないレベル。ウイス自身が、自分よりも強いことを認めています。一体どれくらいの実力差があるのかは不明ですが、ウイスの発言のニュアンスから、まさに大人と子供くらいの差はあるのではないかと推測できます。
劇中では、破壊神であるビルスとキテラのパンチをそれぞれ指一本で止めています。
ウイスと同じく「天使は中立」という原則に縛られているので、大神官は戦闘を行いません。ただ、その実力は圧倒的のようです。
全王様
引用元:amazon.co.jp
「ドラゴンボール超」に登場するキャラクター。全宇宙の全ての神々の頂点に君臨する存在です。全王様を前にすれば、破壊神ビルスもビビるほどです。
無邪気な子供の姿をしていますが、その気になれば宇宙を一瞬で破壊することのできる恐ろしいキャラクターです。実際、未来トランクス編では世界そのものを消滅させてしまいました。
そんな全王様の強さについては、ビルスやウイスの発言からうかがいしることができます。
===============
全王様は戦わん。だが最強だぞ…とんでもないほどにな
■界王神
===============
何者であろうとも、全王様だけは倒せません
■第6宇宙の天使・ヴァドス
===============
全王様からは逃げる事も逆らう事も絶対に無理です
■第7宇宙の天使・ウイス
===============
強さだけでは判断できない
全宇宙を一瞬のうちに破壊できるという能力からも分かるように、全王様だけは次元の違う力を身につけています。ウイスの言う通り、「強さだけでは判断できない」というのが正しいですね。
孫悟空(将来性含め)
引用元:amazon.co.jp
ウイスよりも強いキャラクターということで、大神官と全王様を挙げました。現時点でビルスよりも弱い孫悟空の名前を出した理由は、「将来的にはビルスもウイスも超える可能性がある」という将来性に期待しているからです。
「ドラゴンボール」の主人公は孫悟空です。これまでも強敵に出会う度に戦闘力を大きく上げてきました。初対面時はビルスの足下にも及ばない実力でしたが、今では追いつきつつあります。
ビルスがまだ習得していない身勝手の極意も発動させることに成功しています。この勢いでいけば、ビルスはおろかウイスよりも強くなるのではないかと思わされます。
鳥山氏は「超サイヤ人ゴッドの悟空が6、ビルスが10ならばウイスは15ぐらいの強さ」と発言しています。悟空は、この時よりも実力を上げています。ゴッドを超える超サイヤ人ブルー、身勝手の極意の域にまで達しています。
明言はありませんが、ビルスの10に限りなく近づいているはずです。…そんな個人的な希望も含めて悟空を紹介しました。