ドラえもんの努力の名言集【頑張りたい方へ】

ドラえもんの名言の中から、努力に関するものを31個厳選しました。「頑張りたい」「頑張らないといけない」という時に思い出したい言葉たちです。

 

スポンサーリンク
 

ドラえもんの努力に関する名言集【個人的ベスト10】

引用元:NAVERまとめ

まずは、個人的にグッと来た名言を10個紹介。時に厳しく、時に優しいドラえもん。彼の言葉を思い出すと「頑張ろう」と思えます。特に好きなのは、二つ目に紹介する「ま、むりかな…」。

 

  • 「はっきりいえば、のろまだ!」
  • 「ま、むりかな…」
  • 「りっぱすぎる決心は」
  • 「そんなゆめみたいなはなし、きらいなの」
  • 「くれぐれもなまけちゃだめ」
  • 「きっとなってみせる!」
  • 「本当にぼくは変わったのかな?」
  • 「努力したの?」
  • 「きみはこれからも何度もつまづく」
  • 「道をえらぶということは」

 

「はっきりいえば、のろまだ!」

のんびりしずぎてるんだよ

はっきりいえば、のろまだ!ぐずだ!

 

一つ目の努力名言は、ドラえもんの言葉。「はっきりいえば」と前置きはしているものの、いくらなんでもストレートに言い過ぎです(笑)。背中を押すレベルではなく、背中を蹴っ飛ばされてるレベルですよね。ただ、時にはこれくらい言われた方がやる気が出るかもしれません。

 

スポンサーリンク
 

「ま、むりかな…」

「ぼくが体をきたえたぐらいで、ジャイアンに勝てると思う?」

「……ま、むりかな……。」

 

二つ目の努力名言は、ドラえもんとのび太の会話から。いつも通りののび太の弱気なセリフかと思いきや、意外にも深い名言です。

 

努力することは大事ですが、正しい努力の方向性を決めることはそれ以上に大事です。のび太がいくら筋トレしてもジャイアンには勝てそうもありません。のび太は、他の分野で努力するべきだと分かっているんですね。

 

「りっぱすぎる決心は」

りっぱすぎる決心は、きっと三日坊主になるから。

 

三つ目の努力名言は、ドラえもんの核心をついた名言。努力をしよう!と決心するのはいいけど、目標が遠すぎるとやる気は持続しません。目標は手の届く範囲に設定した方が努力は続きます。

 

目標を達成できたら、次の新しい目標を設定。成功体験を繰り返すことが、努力を続けるコツのようですね。

 

「そんなゆめみたいなはなし、きらいなの」

そんなゆめみたいなはなし、きらいなの

お金は、じぶんではたらいてもうけるものよ

 

四つ目の努力名言は、ドラミちゃんのセリフから。

 

お金のことだけでなく、色々な分野でこのセリフが当てはまります。なんの努力もせずに、一足飛びで目標までたどり着けることはほとんどありません。ドラミちゃんは、そのことを短いセリフでびしっと投げかけてくれています。

 

「くれぐれもなまけちゃだめ」

あんたはね、人の倍以上勉強して、やっと半人まえなんですからね

くれぐれもなまけちゃだめ

 

五つ目の努力名言は、のび太ママからのび太へのセリフから。いつもは優しいママですが、のび太の勉強のこととなるとかなり厳しくなります。

 

他人からこんな厳しい言葉を言われたらちょっと立ち直れそうにないです…。ただ、こんな厳しい言葉を言ってくれるのものび太のことを一番理解しているママだからこそ。

 

「きっとなってみせる!」

ぼくはいまにあやとり大臣になる

きっとなってみせる!

 

六つ目の努力名言は、壮大な夢を思い描くのび太の名言。あやとりが得意なのび太は、あやとり大臣になろうとしています。自分の得意な部分を伸ばす努力の大事さを教えてくれています。

 

たとえ今は存在しないものでも、それを目指して努力する。のび太の柔軟な発想には、見習うべき部分がいくつもあります。

 

「本当にぼくは変わったのかな?」

いつの間にかぼくは夜中に一人でトイレに行けるようになった

電車に乗って会社に通うようになった

でも本当にぼくは変わったのかな?

ねえドラえもん ぼくは明日結婚するよ

のび太

 

七つ目の努力名言は、大人になったのび太のセリフから。努力の名言というよりも、努力が実った時の名言。

 

弱虫でダラダラしてて頼りないのび太。ですが、そんなのび太も努力を続けるうちにできる範囲が広がって、就職して、結婚をすることもできました。いつもの弱虫のび太を見ているからこそ、胸にグッとくる名言です。確実に成長しているのに、「でも本当にぼくは変わったのかな?」と疑問を持つ部分で、さらにグッと引き込まれます。

 

「努力したの?」

「出来ない」ってやってみたの?

「無理だ」って努力したの?

 

八つ目の努力名言は、ドラえもんのセリフから。「出来ない」「無理だ」とすぎに諦めるのび太を激励する言葉です。

 

何か壁にぶつかると、弱気になることは誰でもあります。そんな時思い出したい名言。「もっと頑張れるかも」と前向きになれる勇気をもらえます。

 

「きみはこれからも何度もつまづく」

一つだけ教えておこう

きみはこれからも何度もつまづく

でもそのたびに立ち直る強さももってるんだよ

 

九つ目の努力名言は、未来ののび太のセリフから。現代にいるのび太へのメッセージです。すごく力強く、勇気をもらえる名言です。生きていく上で大切なのは、つまづかないことではなく、つまづいた時に立ち直る強さなのかもしれません。

 

「道をえらぶということは」

きみはかんちがいしてるんだ

道をえらぶということは、かならずしも歩きやすい安全な道をえらぶってことじゃないんだぞ

 

十個目の努力名言は、ドラえもんのセリフから。

 

人間だれしも、楽な道を進もうとしたり、簡単な方法を選ぼうとしがちです。その先に自分の進みたい目標があればよいですが、必ずしもそうとは限りません。単に楽な道を選ぶのではなく、自分の目標に近づくために努力する必要がある。そんなことを思い出させてくれる名言です。

 

スポンサーリンク
 

まだまだある!ドラえもんの努力名言21選

引用元:NAVERまとめ

  • 「前へ前へと進むためだ!」
  • 「計画的になまけていたいんだ」
  • 「すこやかに大きく」
  • 「自信を持て!」
  • 「やる気になるのを待ってるの」
  • 「きみがひるねしてる間も」
  • 「そこがなさけないってんだよ!」
  • 「無理しないで」
  • 「覚めたらみじめになるだけ」
  • 「この世のおわりだぞ」
  • 「いっぺんで良いから」
  • 「ぼく、ひとりでおきるよ」
  • 「勉強しなくても頭のよくなる機械を」
  • 「一番いけないのは」
  • 「歴史を作っていうんだよ!」
  • 「なにかほしいと思ったら」
  • 「ぼ、ぼくは……」
  • 「たいした努力もしないで」
  • 「きみにだけできないなんてことあるもんか」
  • 「のんびり行こうよ」
  • 「力がほしいなぁ…」

 

「前へ前へと進むためだ!」

目が前向きについてるのは、なぜだと思う?

前へ前へと進むためだ!

 

先生の名言。落ち込んだ時に思い出したいセリフ。のび太も先生の言葉にジーンと来ていました。

 

「もっと走れへたくそ!」

もっと走れへたくそ!それじゃアウトだと、のろま!

 

厳しすぎるドラえもんの名言。何もそこまで言わなくても…。そう思ってしまいますが、そこまで言わないとのび太は努力しようとしないのです。たまにでいいから、私もこんな厳しい言葉で励まして欲しいです。

 

「計画的になまけていたいんだ」

ことしは、計画的になまけていたいんだ

 

のび太の名言。努力の合間にも休憩は必要だと気づかせてくれるセリフです。「努力しなくちゃ」と思っていてばかりでは、気持ちが焦って続きませんからね。

 

「すこやかに大きく」

すこやかに大きく、どこまでものびてほしいというねがいをこめた名まえだよ

 

のび太の名前の由来から。パパとママは、のび太の健やかな成長を願って「のび太」という名前をつけました。

 

「自信を持て!」

自信を持て!ぼくは世界一だと!

 

のび太の名言。劇中では、好きな猫に積極的になれないドラえもんを励ます言葉ですが、私たちにも響く名言となっています。努力を継続する時に何よりも大事なのは、自分を信じること。

 

「自分を信じない奴なんかに 努力する価値はない!!!」と漫画「ナルト」のガイ先生も言ってました。

 

「やる気になるのを待ってるの」

やる気のないときにしたって身につかないの

やる気になるのを待ってるの

 

のび太の名言。一見努力しないための言い訳に聞こえます。ですが、のび太のいう事にも一理あります。やる気が伴わない努力は、たしかにあまり身につきません。「やる気になるのを待つ」「やる気の出る対象を見つける」という方向展開も時には必要です。深読みもできる隠れた名言です。

 

「きみがひるねしてる間も」

きみがひるねしてる間も、時間は流れつづけてる

一秒もまってはくれない

そして流れさった時間は二度とかえってこないんだ!!

 

ドラえもんの名言。時間の流れの厳しさを教えてくれるドラえもん。彼の言う通り時間は待ってくれないんですよね。

 

「そこがなさけないってんだよ!」

そこがなさけないってんだよ!

へただったら、どうしてうまくなろうと努力しないんだ

 

ドラえもんののび太へのセリフから。時には厳しい言葉でのび太を叱咤激励してくれるドラえもん。怠けてしまった時、何かに失敗した時に思い出したい名言です。

 

「無理しないで」

無理しないで、

自分の力で出来ることをやってみようよ

 

ドラえもんの名言。厳しいセリフとは一転して、優しい言葉を投げかけています。ドラえもんは飴とムチを使い分けるのが上手いんですよね。

 

「覚めたらみじめになるだけ」

いくら夢の世界に逃げても覚めたらみじめになるだけじゃないか!

もっと現実世界でがんばらなくちゃ

 

続いてもドラえもんの名言。さらに一転して、厳しくなっています。ドラえもんの言葉の根底には、のび太への優しさがあります。時には優しく、時には厳しく、のび太の成長を見守っています。

 

「この世のおわりだぞ」

日本じゅうがきみのレベルに落ちたら、この世のおわりだぞ!!

 

ドラえもんのセリフから。何もここまで言わなくてもいいのに…。と思ってしまいますが、これもドラえもんの優しさなのかもしれません…。きっとそうだと思います。

 

「いっぺんで良いから」

いっぺんで良いから、本気で悩んでみろよ!

 

ドラえもんの名言。悩み過ぎることはダメですが、時には本気で悩むことも必要。悩んだ末に何か新しい道が見えることもあります。

 

「ぼく、ひとりでおきるよ」

ぼく、ひとりでおきるよ

これからも、何度も何度もころぶだろうけど・・・。

 

のび太の名言。名作「のび太のおばあちゃん」から。おばあちゃんを安心させるために、のび太は自分で努力することを決意します。何度転んでも、その度に立ち直る決意ですね。上で紹介した未来ののび太の名言にも通じるものがあります。

 

「勉強しなくても頭のよくなる機械を」

勉強して発明するんだ

勉強しなくても頭のよくなる機械を

 

のび太の名言。まるで禅問答のような哲学的な言葉ですよね。勉強しないために、勉強して機械を発明する。のび太は、怠けるためにどこまでも努力できる人間です。

 

「一番いけないのは」

一番いけないのは自分なんか だめだと思いこむことだよ。

 

のび太から、ドラえもんへの名言。今回は珍しくのび太がドラえもんをはげましています。「自分を信じる」ということの大切さを改めて感じさせてくれます。

 

「歴史を作っていうんだよ!」

毎日の小さな努力の積み重ねが歴史を作っていうんだよ!!

 

ドラえもんの名言。「塵も積もれば、山となる」に通じる言葉ですね。努力の継続の大事さを伝えてくれています。”歴史”という言葉のチョイスがセンスいいですよね。タイムマシンを所有するドラえもんならではの言葉です。

 

「なにかほしいと思ったら」

世の中はなにかほしいと思ったら、そのためにそれなりの努力をしないといけない

 

ドラえもんの名言。当たり前のことだけど、忘れがちなことですよね。欲しいモノが大きければ大きいほど、必要とされる努力も大きくなります。

 

「ぼ、ぼくは……」

ぼ、ぼくは……、

ぼくはもう、生きてるのがいやになっちゃった。

 

のび太の名言。生きていると、こんな思いに駆られることもあります。辛い思いを抱えていくというのが、生きていくということなのかもしれませんね。ストレートにハッキリと言葉にできるのび太がうらやましいです。

 

「たいした努力もしないで」

たいした努力もしないで

ある日突然偉い人になれると思う?

 

ドラえもんの名言。「小さな積み重ね」を大事に思うドラえもんならではの言葉。努力の先になりたいものがある。それを思い出させてくれる大事な言葉です。

 

スポンサーリンク
 

「きみにだけできないなんてことあるもんか」

人にできて、きみにだけできないなんてことあるもんか

 

ドラえもんがのび太を励ましている名言。のび太は勉強もできないし、スポーツもできません。それでも、努力をすれば前に進むことは出来ます。ちなみに、竹馬ができないのび太を励ましているシーンです。

 

「のんびり行こうよ」

のんびり行こうよ、人生は。

 

のび太の名言。ガムシャラに努力することも必要です。その一方で、のんびりと構えていることも必要です。気張ってばかりいては、努力を継続することはできないですからね。

 

「力がほしいなぁ…」

正義を守るにも力がいるんだなぁ

力がほしいなぁ…。

 

のび太の名言。これまでにない大義を抱えるのび太。一体何があったのか…。目指すものが大きければ大きいほど、努力のしがいがあるというものです。

 

■関連記事
ドラえもん感動の名言集【40選】

ドラえもん面白い名言集【のび太が可哀想すぎる…】

ドラえもん かっこいい名言【20選】

ジャイアン名言集【かっこいい&感動】

ドラえもん名言集30選【仕事を頑張るあなたへ】

のび太の感動名言集30選【大人の方が泣ける】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です