泣ける短編漫画【14選】

泣ける短編漫画を厳選して紹介していきます。短い物語なのに、泣けます…。

 

泣ける短編漫画【14選】

本記事で紹介するのは、「短編集」「全1巻で完結する漫画」です。読者の感想、Amazonリンクも掲載しておきます。ぜひお気に入りの1冊を見つけてみてください。

①母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った

引用元:Amazon

一つ目に紹介する泣ける短編漫画は「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った」。

 

作者の自伝的エッセイ漫画。母親のがん告知、闘病、死後を描いた漫画です。過酷な現実の中で、母親の死と向き合う作者自身が描かれています。ギャグ漫画家として有名な宮川サトシ氏。他作品とは一線を画す内容となっています。

 

母親を亡くした経験を持つ人も、まだご健在だという人にもぜひ読んで欲しい1冊です。

 

Amazonレビューでは、5つ星のうち4.8という高評価。レビュー投稿数は74件にも及び、星5つが87%。星4つが11%。さらに、どのレビューも長文で感想を投稿されています。レビュー欄を読むだけで泣けてくるという異常事態に発展しています。

 

読者の感想
涙が止められない漫画。タイトルから泣ける漫画だろうとは想像していたものの、想像よりも泣いてしまった。
「母親を亡くす」というのは、多くの人が経験すること。その経験を漫画という一つの形にしてくれたのは、かなり意義のあること。漫画を読んで、共感したり、共感できなかったり、母の死について考えること自体に意味がある。
読み進めていくうちに涙が止まらなくなっていきました。自分の母親はまだ健在ですが、いつかくるであろう母の死。そのことを想像して涙しました。
電車で読む漫画ではなかった。涙があふれてきたので、思わず本を閉じてしまった。家に帰ってからゆっくりと泣きながら読みました。
読みやすいタッチで、心情も分かりやすい。好きな漫画になった。

 

 

②星守る犬

引用元:Amazon

二つ目に紹介する泣ける短編漫画は「星守る犬」。犬と中年男性の最期の旅が描かれます。

 

朽ち果てた車の中で発見されたのは、男性と一頭の犬。不可解なのは、死後の経過時間。男性は死後1年。犬は死後3か月。この時間差は一体何を意味するのか…というところから物語は始まります。

 

個人的には、「死」が前提とされている物語に弱く、あらすじを読んですぐに購入してしまいました。かなり泣けます。男と犬のラストを知ると、今でも涙があふれてきます。

 

続編にあたる「続・星守る犬」も発売されていますが、本作1冊だけでも完結しています。本作を読んで気に入った方は、続編を購入してみてもいいかもしれません。

 

読者の感想
話題になっていたので気になり、電子書籍で購入。結果大号泣。切なすぎるラストでは目の前が歪んでいました。
犬を飼っていなくてもおすすめ。私は犬を飼っていませんが、十分泣けました。かわいすぎる…。それだけに悲しすぎる…。
テンポよく話は進みます。ちょっと早すぎかな…?と思うくらいサクサク進んでしまう。そして、最終的には泣かされてる。感動しました。
犬好きはある意味で閲覧注意かも。私は嗚咽まででましたよ♪
身勝手な人間が多すぎる。そんなに悪い人ばかりじゃないはず…と思いたい。胸が締め付けられる1作です。

 

 

③ある日 犬の国から手紙が来て

引用元:Amazon

三つ目に紹介する泣ける短編漫画は「ある日 犬の国から手紙が来て」。続巻の出ている作品ですが、短編集なのでどこから読んでも大丈夫です。

 

WEBサイト「犬の国 ピタワン」から生まれた実際の物語を漫画化。ちゃおDX掲載時に大反響をうけてコミックス化。さらにはシリーズ化されています。犬好きは泣いてしまうでしょうね。

 

第1巻には6話の短編が収録されています。

 

読者の感想
犬×感動は鉄板。どうやったって泣いてしまう。
ダメだ。涙が止まらない。動物ものに弱い人は閲覧注意です。
絵本のような漫画。子どもでも簡単に読み進めることができる。
子ども向け雑誌の漫画ですが、大人でも十分泣けます。いや、大人だからこそ泣ける部分も多いといえるかもしれません。
子どもに頼まれて購入。思いっきり泣いていたので、何事かと思って私も読了。泣いてた理由が分かりました…。

 

 

④こども・おとな

引用元:Amazon

四つ目に紹介する泣ける短編漫画は「こども・おとな」。

 

全6話で完結する短編漫画です。かわいいいタッチから描かれる内容は、どこか懐かしさを感じさせます。懐かしさを感じつつ読み進めていくと、ラストの展開で不意に泣かされることになります。

 

作者の秀逸なストーリー構成が見事にハマっている作品です。泣きたい人、懐かしさを感じたい人は一読の価値ありです。

 

読者の感想
懐かしさを感じつつ読み進めてました。普通に面白い漫画だなぁと思っていたら、ラストでまさかの大号泣。久しぶりに漫画で泣いた。不意の感動だったということも大きいのかな。
可愛い絵柄だけど、内容は深く考えさせられるものになっています。可愛いキャラクターだからこそ、より印象深いのかもしれませんね。
感動しました。短編ということでずっと手元に置いておきたいと思います。
セリフも少ないため、サクッと読み進めることができる。だけど、読了後の余韻がすさまじい。
懐かしい。自分の子供のころを思い出しながら読んでました。

 

 

⑤ペコロスの母に会いに行く

引用元:Amazon

五つ目に紹介する泣ける短編漫画は「ペコロスの母に会いに行く」。

 

作者によるエッセイ漫画。認知症となった母親との日常を描いています。クスッと笑えるシーンもあり、切なくなるシーンもあります。読了後は、温かな感動を覚えます。決して暗い内容の漫画ではありません。

 

筆者の「忘れること、ボケることは、悪いことばかりじゃないんだ。母を見ていてそう思った」という言葉が印象的でした。

 

読者の感想
泣ける漫画というよりも、楽しく笑って読める漫画。シリアスな内容ではありますが、明るい雰囲気で描かれています。
今はまだ健康だけど、自分の母親もいつか認知症になるのだろうか…とか思いながら読んでました。読んだ印象としては、絶望よりも希望の方が多め。未来が明るく思えました。
穏やかな介護の物語。この本に出会えてよかった。将来に対して新しい視点をもらえた気がする。
胸が苦しくなる。何度かつかえながらも読了。ここまで気持ちが動かされた漫画も珍しい。
切ない。泣いてしまった。でも、悲しい気持ちよりも暖かい気持ちになれました。

 

 

⑥式の前日

引用元:Amazon

六つ目に紹介する泣ける短編漫画は「式の前日」。

 

気鋭の漫画家・穂積のデビュー作。本の紹介文には「デビュー作にして最高傑作」の文字が書かれています。作者に失礼では…?と思いつつも、内容を読んでみると「たしかに」と納得させられてしまいます。

 

短編とは思えない感動を味わえます。短編漫画好きなら、「式の前日」は持っておいても良いかもしれません。

 

読者の感想
これは泣ける。短編の中のどの話も良い。心地よい感動を覚える名作です。個人的に一番泣いたのは、あずさ二号。
驚きの展開があったりして、何度も読み返したくなる1作。短編漫画でここまで読み返す作品も珍しい。
結婚前日の姉弟の心情を丁寧につづった短編作品。読了後の余韻は心地よいです。
短編漫画なのに泣ける。感動しました。
どの短編も感動できますが、やはり表題作が一番泣ける。気になっている方は一読の価値ありですよ。

 

 

⑦神様がうそをつく。

引用元:Amazon

七つ目に紹介する泣ける短編漫画は「神様がうそをつく。」。

 

物語は、主人公の男の子が東京から田舎の学校に転校してくるところから始まります。何気ない日常が描かれるのかと思いきや、物語は思いもよらない展開を迎えます。

 

青春の懐かしさと、切なさを感じることのできる短編漫画です。主人公が少年だと、なんだかそれだけで切なくなってしまうのは私だけでしょうか。

 

読者の感想
全1巻とは思えない内容の厚さ。ページ数はそこまでなのに、ドラマ1クール分見た読了感があります。
懐かしい感じと、切なさの入り混じった漫画。
絵の綺麗さに惹かれて購入。想像していた内容とは違ったけど、感動した。想像と違ってよかった。
なんとも切ない感じの残る作品。なんだろう…この気持ち。
少年少女の淡い恋心にキュンとし、その分シリアスな展開には胸にが苦しくなりました。1巻の中にこれだけ要素が詰め込まれているのにかなり読みやすい良作だと思います。

 

 

⑧女の子が死ぬ話

引用元:Amazon

八つ目に紹介する泣ける短編漫画は「女の子が死ぬ話 」。

 

実写映画化されて話題になった「響」の作者・柳本光晴の描く短編漫画。私はタイトルが気になって購入・読了しました。タイトル通りの物語。予想していた展開だけど、それでもやっぱり泣いてしまいました。

 

本の紹介文にある「高校に入って、初めて出来た友達は、出会って数ヶ月で死にました――。」という一文が衝撃的です。泣ける感動作ではありますが、重たい話なのでしばらくは読み返そうとは思えません…。

 

読者の感想
タイトルから分かってたけど、切ない話。強い女の子が徐々に崩れていくさまは見ていてツライです…。泣けます。
トラウマ漫画といってもいいかもしれない。個人的にはそれくらいの衝撃を受けました。ラストどうなってんのアレ…。
死をテーマに描き切っている快作だと思う。読み返そうとは思えないけど、読んでよかったと思える作品。
全1巻の短編なんだけど、受け取るショックはかなり大きいです。
ストレートすぎるタイトル。でも、このタイトル通りの物語です…。だめだ。ボロボロ泣けてくる。

 

 

⑨忘れられない

引用元:Amazon

九つ目に紹介する泣ける短編漫画は「忘れられない」。

 

多くの短編集を出されている谷川史子さんの作品。やはり谷川氏の描く短編は秀逸でどれも泣けます。特に印象に残ったのは、表題作である「忘れられない」。愛し続ける意味を問いかけています…。

 

読者の感想
谷川さんの短編集には毎回泣かされてる気がする。今回も良かった。
ものすごく切ない。泣きたい時に度々読み返しています。
素敵な物語に引き込まれていきます。この世界観が好きだ。
切ない。とにかく切ない。
どの短編も感動できるけど、やはり表題作の「忘れられない」が一番泣ける。

 

 

⑩手紙

引用元:Amazon

十個目に紹介する泣ける短編漫画は「手紙」。

 

続いても谷川史子さんの短編集です。多くの作品を執筆されている谷川氏ですが、「泣ける」という視点で選ぶと「手紙」と上述の「忘れられない」の二作品を思い出します。

 

1人暮らしを始めた素子のもとに、前の住人宛ての手紙が届いて…という表題作の「手紙」。本エピソードをはじめ、計4作品が収録されています。

 

読者の感想
学生時代を思い出しながら読んでました。アラサーですが、泣けます。
壮大な出来事は起こらないんだけど、日常の小さな出来事だけなんだけど、なんでここまで感動できるのか。作家の力量を知った。
谷川氏の作品は、読了後いつも切ない気持ちになります。
切なくて泣ける漫画。短編集だからずっと手元においておきたいですね。
中高生の物語が中心ですが、大人でも十分泣けます。いや、大人だからこそ懐かしんで泣けるのかも?

 

 

⑪盆の国

引用元:Amazon

十一個目に紹介する泣ける短編漫画は「盆の国」。

 

お盆の町を舞台に繰り広げられる物語。お盆がエンドレスで続いていくというSF要素のある作品となっています。不思議なストーリーラインと、切なさの残る盆の国。

 

最初は絵に惹かれて読み始めましたが、徐々に深まっていくストーリーにも魅了されました。読了後は爽やかな気分に包まれます。

 

読者の感想
最初は楽しい気分でサクサク読んでた。でも、途中から涙が止まらなくなった。なんで感動してるのかよく分からないまま泣いてた。
トーチでリアルタイムで連載を追いかけてました。連載時に全て読み切ったはずなのに、コミックスも購入してしまった。全1巻という短編漫画だからこそ手元においておきたくなった。
他の漫画にはない不思議な世界観。この作家のファンになってしまった。
夏に読みたい作品。扇風機を回しながら寝転がって、夕飯を待つ間に読みたいですね。
最初は泣ける漫画とは思わなかった。でも終盤はウルウルしっぱなしでした。

 

 

⑫夕凪の街 桜の国

引用元:Amazon

十二個目に紹介する泣ける短編漫画は「夕凪の街 桜の国」。

 

戦時中のヒロシマを舞台に、一人の女性の日常が描かれています。男性の一言にドキッとしたり、仕事に励んだりとどこにでもいるような女性。そして訪れるあの日…。残酷なほどのリアリティを持って描かれます。泣ける以上に、様々な感情が入り乱れる漫画です。ここまで感情が揺さぶれた漫画はこれまでにありませんでした。

 

読者の感想
ダメだ。これは泣いてしまう。読後も尾を引く…。漫画を読んでここまで苦しくなったのは初めてです。多くの人に読んで欲しい作品です。
広島出身の者です。このテーマは中々言葉にできないですね。自分の祖父母に話を聞こうにも、タブーな気がしてずっと話が聞けていませんでした。そんな中、本作は被爆体験を真正面から描いている気がしました。もちろん、本当に体験した人にしかわからない部分は多いけど。漫画を通してでも、実際にあったことなんだ。と現実感を持つのは大切に思いました。

整理できないまま言葉にしてしまいました。乱雑な文すみませんでした。

日本人として知っておくべき物語だと思う。漫画でも良いから、まずは興味を持つことが始まりだと思う。それだけでも全然違う。
学校の図書館に置いてありました。「漫画だから」と軽い気持ちで読んだからかなりの衝撃を受けた。大人になってからもう一度と読み返してみました。何度も何度も読み返していきたい物語。
こうの氏ならではのほのぼの感のある漫画。涙がとめどなく溢れてしまいます。

 

 

⑬ドラえもん(最終回収録コミックス)

引用元:Amazon

十三個目に紹介する泣ける短編漫画は「ドラえもん」。盲点でしたが、ドラえもんも1話完結なので、短編といえば短編ですよね。

 

泣けるエピソードは数多くありますが、特に泣けるのは「さよなら、ドラえもん」。ドラえもんの最終回となるはずだったエピソードです。本エピソードが収録されているのは、てんとう虫コミックス6巻。

 

アニメで見て知っているという方も、ぜひ手にとって欲しい漫画です。

 

読者の感想
ずっと読みたかった漫画「ドラえもん」の最終回。「さよなら、ドラえもん」は号泣必至です。
ドラえもんのなかでもこの巻は特別。何度も何度も読み返しています。
本当に最終回となるはずだった「さよなら、ドラえもん」。アニメで見て気になり、漫画を読みました。漫画でも泣きました。
ずっと見てきたドラえもんの物語だからこそ、特別な感動がある。マジで泣ける。
ジャイアンに立ち向かっていくのび太。元気がなくなって「もうダメだ」という時に読み返したいです。

 

 

泣ける漫画【少女漫画編】

泣ける少女漫画を集めてまとめてみました。短編とは違い、長編漫画を含みます。少女漫画で泣きたいという方は、以下の記事をチェックしてみてください。

泣ける少女漫画ランキングベスト33【完結作から厳選】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です