いつもバイキンマンを振り回しているドキンちゃん。自由奔放でわがままな性格のドキンちゃんですが、その性格を魅力的に感じる人は多くいます。
そんなドキンちゃんの性格を10個のポイントに分けて紹介していきます。これを読めば、アナタも異性を魅了する小悪魔女子の性格になれるかも!?
目次
ドキンちゃんの性格【10個のポイント】
引用元:アンパンマンポータル
ドキンちゃんの性格を一言でいえば、自由奔放なわがまま。ですが、一言では言い表せられないような魅力的な部分がいくつもありました。ギャップ萌えを感じる男性視聴者もいるようですね。
- ①わがまま
- ②小悪魔
- ③女の子っぽい
- ④大食い
- ⑤自由奔放
- ⑥恋愛は一途
- ⑦意外に優しい
- ⑧礼儀正しい
- ⑨ナルシスト
- ⑩姉御肌
①わがまま
一つ目の性格は、「わがまま」。
ドキンちゃんのわがままによって、いつもバイキンマンは頭を悩ませています。わがままが、バイキンマンが悪事を働くきっかけになることも多々あります。居候の身であるにも関わらずに、バイキン城を自分勝手に模様替えしたりします。
他にも、おいしそうなものがあれば「欲しい」と主張しバイキンマンにおねだりをします。
②小悪魔
二つ目の性格は、「小悪魔」。
ドキンちゃんは男を振り回す小悪魔的な性格も兼ね備えています。自分のわがままを通すために、アメとムチを使い分けたりしています。意識的なのか無意識なのかは分かりませんが、男を自在に操る姿はまさに小悪魔です。
バイキンマンが失敗した時には「おバカ!」と叱り、おねだりする時にはウルウルした目で訴えかけたりもします。無理難題をふっかけますが、絶対に不可能なことは頼みません。できる範囲ギリギリを攻めているように感じます。
ドキンちゃんの小悪魔的な性格は同性からは嫌われそうですが、異性からのウケは良さそうですよね。
③女の子っぽい
三つ目の性格は、「女の子っぽい」。
ドキンちゃんは、バイキンマンと同じくばい菌。清潔なものは苦手なはずですが、お風呂が好きなどの女の子っぽい一面を持っています。部屋の掃除をしたり、自分の身の回りを綺麗に保つあたりは女の子っぽいですよね。
他にも、花や宝石など綺麗なものが好きというのも女の子っぽい性格ですね。あと、お姫様に憧れを抱いているのも女の子っぽい。大人の女性というよりは、”女の子”という性格です。
④大食い
四つ目の性格は、「大食い」。
女の子っぽい性格のドキンちゃんですが、大食いという一面も持っています。わがままの発端となる多くが、食べ物関係。食い意地の強さはバイキンマンと同等です。
食べる量もバイキンマンと同じくらい。時にはバイキンマンのものまで横取りして食べたりします。
⑤自由奔放
五つ目の性格は、「自由奔放」。
ドキンちゃんがよく口にするセリフに「あれたべたーい」「あれほしーい」などがあります。自分の欲望を隠すことなく自由に発言します。そして、周りを振り回した後で飽きたら「じゃ、そゆことで」「先に帰るからあとはよろしくね」と自分だけ退場したりします。
ドキンちゃんは自分の欲望に正直なんですよね。
⑥恋愛は一途
六つ目の性格は、「恋愛は一途」。
わがままで自由奔放なドキンちゃんですが、恋愛に関しては一途。彼女が恋をしているのは、しょくぱんまん。パン工場の関係者で、バイキンマンにとっては敵対関係にある存在です。それにも関わらずに恋心を抱いています。自分の気持ちに正直なドキンちゃんらしいですよね。
バイキンマンがしょくぱんまんに攻撃を加えようとすると、「しょくぱんまん様に何すんのよ!」「しょくぱんまん様は駄目!!」と言ってバイキンマンの邪魔をします。この時にバイキンメカが暴走して敗北するというのが一つのパターンとなっています。
ドキンちゃんがしょくぱんまんに恋をしたのは、1989年放送の第16話「アンパンマンとぱんどろぼう」。しょくぱんまんの紳士な態度に触れて、恋に落ちます。30年近くも一人の男性に恋し続けるドキンちゃん。まさに一途ですよね。
しょくぱんまんのためにクッキーを焼いたり、花の帽子を作ったりします。普段は強気のドキンちゃんですが、しょくぱんまんのこととなると消極的になったりもします。せっかく作ったクッキーを直接渡しに行けないという描写もあります。この性格のギャップに魅力を感じている視聴者も多いはず。
ちなみに、作者のやなせ氏は「わがままな女の子は、なぜかマジメな優等生タイプを好きになることが多いのです。」とコメントしています。
⑦意外に優しい
七つ目の性格は、「意外に優しい」。
バイキンマンを身勝手に使うドキンちゃんですが、バレンタインデーにチョコレートを渡す優しい一面を持っていたりもします。基本的には厳しいけど、たまに優しい一面を見せるから、バイキンマンはドキンちゃんの虜になっているのかもしれませんね。まさに小悪魔的。
また、ゲストキャラに対して親切にするという描写もあります。ドキンちゃんは意外に優しい性格を持っています。
⑧礼儀正しい
八つ目の性格は、「礼儀正しい」。
自分から積極的に悪事を行うことはないドキンちゃんですが、バイキンマンと一緒になって悪事を働くことはあります。ただ、悪事の中でも礼儀を忘れません。変装して食べ物を盗み食いした場面でも、「美味しかったわ~、ごちそうさま」とお礼を言ったりしています。
自由奔放な性格だけど、場面場面できっちりとお礼ができる。ドキンちゃんはそんな性格の女の子です。
⑨ナルシスト
九つ目の性格は、「ナルシスト」。
ドキンちゃんは、自分のことを「世界で1番美しい女の子」だと信じ込んでいます。また、バイキンマンと一緒に登場する時には必ずといっていいほど「ドキンちゃんもいま~す」と自己主張。
ドキンちゃんは、自分のことが大好きなナルシスト気質の性格を持っています。ただ、そんなドキンちゃんでもしょくぱんまんの前では自信を無くして悩んでしまうという。とても魅力的な性格です。
⑩姉御肌
十個目の性格は、「姉御肌」。
ドキンちゃんには、妹分のキャラ・コキンちゃんがいます。コキンちゃんは、ドキンちゃんを訪ねてはるばるバイキン星からやってきました。そんなコキンちゃんの前では、世話焼きな姉御肌の一面も見せています。
二人はよくケンカしますが、ドキンちゃんの内心では常にコキンちゃんの心配をしています。どこか行方が分からなくなった時も最終的には自分で探しに行って最終的には仲直りをしていました。
コキンちゃんという妹分・キャラクターの存在によって、ドキンちゃんの性格の幅は広がっています。
ドキンちゃんのモデルはスカーレット・オハラ
引用元:Amazon
魅力的な性格を持つドキンちゃん。そのキャラクターにはモデルがいます。それは、映画「風と共に去りぬ」の登場人物・スカーレット・オハラ(演:ヴィヴィアン・リー)。
その性格は頑固で強情。贅沢好きで強気な女性という印象が強いです。見た目は美しく、多くの男性を虜にしてきましたが、スカーレットが思いを寄せていたのはただ一人だけでした。そんなスカーレットの名ゼリフは「明日は明日の風が吹くわ!」。
自分の気持ちに正直で、恋に一途。自由奔放な性格は、ドキンちゃんの性格に合致していますね。作者のやなせ氏も「美人だけどわがままで贅沢好きで自由奔放のキャラクターにしようと思いついたのがドキンちゃんであった」と語っています。
魅力たっぷりのドキンちゃんにハマる人多し
ドキンちゃんみたいな子とは付き合いたくないけど性格すんごいかわいいと思う
— ゆ (@S_152cm) 2016年2月12日
とある理由でオフィスでアンパンマン放映してました。アンパンマンの歌詞って、よくよく聴くと考えさせられるね。すごいな、やなせたかしさん。あと、ドキンちゃんって性格かわいいんだな。
— 高橋慎一郎 (@tekahashi) 2010年10月13日
代表的なのがドキンちゃん 彼女はやばい 最高に性格悪くてかわいい 好き
— 山良酸\レペゼンショクバ~/ (@unsp2217) 2016年1月6日
ドキンちゃんのように少し性格が悪くて意地悪でしっかりしててかわいいかんじの女の子になりたい
— 9 (@nineao79) 2014年5月24日
ドキンちゃんの性格に好意的なツイートを集めてみました。男性、女性関係なくドキンちゃんが好きな人は多いことが分かります。
ツイートの中で最も印象的だったのは、「最高に性格悪くてかわいい」。同じような内容は多く見かけました。性格は悪いと言い切りながらも、かわいいと絶賛する声。
たしかに、わがままで奔放な性格だと周囲の人たちは苦労しそう。ですが、それも含めてかわいいと感じる人は多いようです。女性のツイートの中には、「ドキンちゃんみたいになりたい」という声も少なくありません。
異性を魅了して、同性には憧れられる。そんなドキンちゃんの性格は、おおくの視聴者を魅了しています。
コメントを残す