宮野真守さんのキャラソン一覧をまとめてみました。2005年から最新版まで年別に一覧で紹介していきますね。
ついでに、人気キャラソンランキングも掲載しています。
宮野真守 キャラソン人気ランキング【TOP10】
宮野真守さんのキャラソンの人気ランキング作ってみました。
※筆者の完全主観で作ったランキングです。「あの曲が入っていない!」ということもあるとは思いますが、ご了承ください
- 第10位「天壌無窮」
- 第9位「リンダリンダ」
- 第8位「Welcome to UTA☆PRI world!!」
- 第7位「またね…のキセツ」
- 第6位「愛唄」
- 第5位「マジLOVE1000%」
- 第4位「one way」
- 第3位「僕のヒロイン」
- 第2位「EVER BLUE」
- 第1位「???」
第10位「天壌無窮」
宮野真守さんのキャラソン人気ランキング第10位は、「天壌無窮」。ゲーム「幕末恋華・花柳剣士伝」のオープニングテーマですね。
「マモの声はバラードに合うな~」
「この曲好きだったわ」
第9位「リンダリンダ」
宮野真守さんのキャラソン人気ランキング第9位は、「リンダリンダ」。アニメ「デュラララ!!」のキャラソンですね。
劇中キャラの紀田正臣がカバーする「リンダリンダ」です。
「マモ歌上手いな~」
「やっぱこの曲聴くと熱くなるわ。」
第8位「Welcome to UTA☆PRI world!!」
宮野真守さんのキャラソン人気ランキング第8位は、「Welcome to UTA☆PRI world!!」。
ゲーム「うたの☆プリンスさまっ♪」のオープニングテーマですね。
「マジでかっこいいんだよな~」
「この曲でうた☆プリのキャラソンにハマりだした」
第7位「またね…のキセツ」
宮野真守さんのキャラソン人気ランキング第7位は、「またね…のキセツ」。アニメ「イナズマイレブン」のエンディングテーマですね。
「懐かし~。久しぶりに曲聴くと色々と思い出す」
「卒業シーズンにピッタリな曲だわ」
第6位「愛唄」
宮野真守さんのキャラソン人気ランキング第6位は、「愛唄」。アニメ「君に届け」のキャラソンですね。
GReeeeNのカバーです。
「マモの声で聴く愛唄もええな」
「マジイケボ。本家とは違う良さがあるわ」
第5位「マジLOVE1000%」
宮野真守さんのキャラソン人気ランキング第5位は、「マジLOVE1000%」。アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%」のキャラソン。
やはり「うた☆プリ」関連のキャラソンは強いですね。
「やば。かわいすぎ」
「うた☆プリヒットするの分かるわ。クオリティ高いし」
第4位「one way」
宮野真守さんのキャラソン人気ランキング第4位は、「one way」。アニメ「妖狐×僕SS」のエンディングテーマです。
「歌詞にも注目だよな」
「原作のストーリーにもリンクしてる歌詞ホント好き」
第3位「僕のヒロイン」
宮野真守さんのキャラソン人気ランキング第3位は、「僕のヒロイン」。アニメ「月刊少女野崎くん」のキャラソンですね。
「鈴木のキャラソンなんてあったんだ。めっちゃいいじゃん!」
「鈴木が歌ってる!?」
第2位「EVER BLUE」
宮野真守さんのキャラソン人気ランキング第2位は、「EVER BLUE」。アニメ「Free!」のキャラソンですね。
「Free!マジでおすすめ。男でも楽しめた」
「綺麗な曲だな~」
第1位「???」
宮野真守さんのキャラソン人気ランキング第1位は、「マジLOVEレボリューションズ」。アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ」のキャラソンですね。
やはりうた☆プリ人気はすごい。
「1000%!2000%ってとこ好き笑」
「うた☆プリは神曲多し!」
宮野真守 キャラソン一覧
宮野真守さんのキャラソンを年別に一覧にしています。
一覧にしてみた感想を一言でまとめると、「うた☆プリのキャラソン多い!」。とんでもなく多いです…。
2005年のキャラソン一覧
- 「MIDNIGHT SUNSHINE」
(アイシールド21)
引用:https://ja.wikipedia.org
ウィキペディアによれば、宮野真守さんのキャラソンデビューは2005年。アニメ「アイシールド21」の関連曲です。
宮野真守さんが演じたキャラは、王城ホワイトナイツの桜庭春人。主人公たちのライバル的な存在ですね。
2006年のキャラソン一覧
- 「GUILTY BEAUTY LOVE」
(桜蘭高校ホスト部) - 「また明日!」
(桜蘭高校ホスト部) - 「Make my way」
(アイシールド21)
引用:https://ja.wikipedia.org
宮野真守さんの代表作である「桜蘭高校ホスト部」。演じたキャラは、須王環。ハマり役の一人ですね。キャラソンも人気が高いです。
2007年のキャラソン一覧
- 「Tip-Top Shape」
(金色のコルダ2) - 「Mermaid」
(金色のコルダ2) - 「輝きはダイヤモンド」
(金色のコルダ2) - 「紅の月」
(鋼鉄三国志) - 「風紋」
(鋼鉄三国志) - 「光芒」
(鋼鉄三国志) - 「天壌無窮」
(幕末恋華・花柳剣士伝) - 「晴」
(幕末恋華・花柳剣士伝) - 「It’s a Wonderful Way」
(はかれなはーと 君がために輝きを) - 「SAVE THE LOVE」
(はかれなはーと 君がために輝きを) - 「叶うなら」
(桜蘭高校ホスト部) - 「ショートムービー」
(ときめきメモリアル OnlyLove)
引用:https://ja.wikipedia.org
2007年のキャラソン一覧の中で印象的なのは、ゲーム「金色のコルダ」ですね。アニメ化もされ、これ以降も多くのキャラソンが制作されていますね。
2008年のキャラソン一覧
- 「DECEMBER DREAM」
(金色のコルダ2) - 「COSMIC LUCKY DAY」
(金色のコルダ2) - 「CORONA -光冠-」
(金色のコルダ2) - 「ONE~ひとつだけのLOVE~」
(星空のコミックガーデン) - 「PAINT IN YOU」
(星空のコミックガーデン) - 「ウラナイ・ハナサナイ・カエサナイ」
(トゥルーフォーチュン) - 「Truest Love」
(トゥルーフォーチュン) - 「恋の32連射」
(DEAR My SUN!!~ムスコ★育成★狂騒曲~) - 「Hide & Seek」
(ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-) - 「それが僕らの道しるべ」
(ソウルイーター)
引用:https://ja.wikipedia.org
2009年のキャラソン一覧
- 「ナンバー王」
(鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST) - 「光の射す場所」
(鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST) - 「BURNIN’DOWN」
(スキップ・ビート!) - 「Prisoner」
(スキップ・ビート!) - 「Rising Blue」
(スキップ・ビート!) - 「∞ (infinity)」
(トゥルーフォーチュン) - 「蒼穹のスコア ~The score in blue~」
(金色のコルダ~secondo passo~) - 「You’re in my heart」
(金色のコルダ ~secondo passo~) - 「仮面の下のバラッド」
(Lucian Bee’s RESURRECTION SUPERNOVA) - 「愛のMeteoric shower」
(Lucian Bee’s RESURRECTION SUPERNOVA) - 「Seventh Morning」
(VELVET UNDERWORLD) - 「That’s my way」
(デモンブライド) - 「BELIEVE☆MY VOICE」
(うたの☆プリンスさまっ♪) - 「薔薇色real face」
(Lucian Bee’s RESURRECTION SUPERNOVA)
引用:https://ja.wikipedia.org
アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」にもキャラソンがあったんですね。宮野真守さんは、主要キャラの一人リン・ヤオを演じていますね。
2010年のキャラソン一覧
- 「Welcome to UTA☆PRI world!!」
(うたの☆プリンスさまっ♪ MUSIC) - 「無限のトリニティ」
(うたの☆プリンスさまっ♪) - 「星屑☆Shall we dance?」
(うたの☆プリンスさまっ♪) - 「リンダリンダ」
(デュラララ!!) - 「BLUE SKY BLUE〈12人全員Ver.〉」
(金色のコルダ3) - 「BLUE SKY BLUE 〈天音学園Ver.〉」
(金色のコルダ3) - 「愛のZERO距離射撃-loveshooooot!!!!!(ヨウスケ×タクトDUET ver.)」
(スカーレッドライダーゼクス) - 「愛のZERO距離射撃-loveshooooot!!!!!(タクトSOLO ver.)」
(スカーレッドライダーゼクス) - 「Dan-Gun-XechS」
(スカーレッドライダーゼクス) - 「蒼空の誓い」
(裏切りは僕の名前を知っている) - 「Laboratory Love」
(金色のコルダ3) - 「愛言葉になるD.N.A.」
(Lucian Bee’s RESURRECTION SUPERNOVA) - 「星屑☆レボリューション」
(Lucian Bee’s RESURRECTION SUPERNOVA) - 「難攻不落の new gate」
(STEINS;GATE) - 「くちびるbutterfly」
(ラブ彼~恋愛偏差値上昇中!~) - 「Borderless Music!!!」
(FULL SCORE)
引用:https://ja.wikipedia.org
2010年のキャラソン一覧で目立つのは、「うたの☆プリンスさまっ♪」。女性向けの恋愛ゲームですね。2011年にアニメ化。2017年には舞台化までされています。
ヒット作品ということで、宮野真守さんのキャラソンも多く制作されていますね。
2011年のキャラソン一覧
- 「熱情 SERENADE」
(うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-) - 「ROULETTE」
(うたの☆プリンスさまっ♪) - 「マジLOVE1000%」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%) - 「未来地図」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%) - 「My Little Little Girl」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%) - 「七色のコンパス」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%) - 「晴天☆OHA♪YAHHO」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%) - 「ガムシャラROman☆Tic」
(うたの☆プリンスさまっ♪ Debut) - 「~interlude by Masaomi Kida(CV:Mamoru Miyano)~」
(デュラララ!!) - 「コンプリケイション feat.Masaomi Kida(CV:Mamoru Miyano) -Achorstic lyrics reading-」
(デュラララ!!) - 「DROP + Masaomi Kida(CV:Mamoru Miyano)」
(デュラララ!!) - 「Stand up Ears ~Princess & Saver Mix~」
(DOG DAYS) - 「Deary star」
(DOG DAYS) - 「またね…のキセツ」
(イナズマイレブン) - 「最強で最高」
(イナズマイレブン) - 「アイスロード」
(ナズマイレブン) - 「ROULETTE 一ノ瀬トキヤver.」
(うたの☆プリンスさまっ♪) - 「愛唄」
(君に届け) - 「きみにとどけ」
(君に届け) - 「First Galaxy」
(STAR DRIVER 輝きのタクト) - 「70億分の1のカノジョ」
(スカーレッドライダーゼクス) - 「キラメク未来」
(ウルトラマン列伝) - 「赤いイナズマ ~You’re My Rollin’ Thunder~」
(STORM LOVER) - 「トゥルーラブ・メロディ」
(ラブ彼~恋愛偏差値上昇中!~)
引用:https://ja.wikipedia.org
2011年も「うたの☆プリンスさまっ♪」関連のキャラソンが多いですね。ちなみに、宮野真守さんは劇中で一ノ瀬トキヤというキャラを演じています。
2012年のキャラソン一覧
- 「行ってほしい」
(FabStyle) - 「コインシデンス」
(FabStyle) - 「Dan-Gun-XechS」
(スカーレッドライダーゼクス) - 「Dear Chroma」
(スカーレッドライダーゼクス) - 「ラボメン☆スピリッツ」
(STEINS;GATE) - 「何度も生まれては消えていく雪のようなもの」
(ちはやふる) - 「one way」
(妖狐×僕SS) - 「RAINBOW☆DREAM」
(うたの☆プリンスさまっ♪) - 「1/13」
(HUNTER×HUNTER) - 「LISTEN TO MY HEART」
(009 RE:CYBORG) - 「炎のプライド」
(イナズマイレブン)
引用:https://ja.wikipedia.org
2013年のキャラソンの中で特に印象的なのは、アニメ「HUNTER×HUNTER」。幻影旅団・クロロのキャラソンまであるんですね。
歌を歌うようなキャラではないので、ちょっと意外。
2013年のキャラソン一覧
- 「SPLASH FREE」
(Free!) - 「Break our balance」
(Free!) - 「Aqua Gate」
(Free!) - 「EVER BLUE」
(Free!) - 「夢追人へのSymphony」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%) - 「マジLOVE2000%」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%) - 「CRYSTAL TIME」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%) - 「Independence」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%) - 「Still Still Still」
(うたの☆プリンスさまっ♪ Debut) - 「ヤマアラシ☆トゥナイト!」
(しろくまカフェ) - 「I beg your hate」
(K) - 「薔薇の奇蹟」
(金色のコルダ3) - 「STARDUST LOVERS」
(スカーレッドライダーゼクス) - 「WELCOME 2 PARADE! ~貳號艇へようこそ!~」
(カーニヴァル) - 「約束の唄」
(HUNTER×HUNTER)
引用:https://ja.wikipedia.org
2013年のキャラソンの中で目立っているのは、アニメ「Free!」関連ですね。宮野真守さんは、松岡凛のキャラを演じています。
2014年のキャラソン一覧
- 「REAL WAVE」
(Free!) - 「きっと忘れない」
(Free!) - 「VISION」
(Free!) - 「GO ALL OUT!!」
(Free!) - 「FUTURE FISH」
(Free!-Eternal Summer-) - 「NEO BLUE BREATHING」
(Free!-Eternal Summer-) - 「リュウキュウINFINITY」
(スカーレッドライダーゼクス) - 「Over the Dream」
(Free!-Eternal Summer-) - 「Gratefully」
(Free!-Eternal Summer-) - 「Clear Blue Departure」
(Free!-Eternal Summer-) - 「JOKER TRAP」
(うたの☆プリンスさまっ♪) - 「Destiny chain」
(魔法戦争) - 「Proudhearted Fight」
(魔法戦争) - 「DECIDE MY FATE」
(ノブナガ・ザ・フール) - 「NOT LONELY BUT FOOL」
(ノブナガ・ザ・フール) - 「Andante (天音学園ver.)」
(金色のコルダ Blue♪Sky) - 「Eternal Garden」
(金色のコルダ Blue♪Sky) - 「LILA LAVANDULA LILA」
(金色のコルダ3 AnotherSky) - 「終わりの彼方へと」
(黒執事 Book of Circus)
引用:https://ja.wikipedia.org
2014年も引き続き「Free!」関連のキャラソンが多いですね。アニメもキャラソンもヒットして、宮野真守さんにとっても代表作となっています。
2015年のキャラソン一覧
- 「マジLOVEレボリューションズ」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ) - 「サンキュ」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ) - 「ORIGINAL RESONANCE」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ) - 「SECRET LOVER」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ) - 「天空のミラクルスター」
(うたの☆プリンスさまっ♪) - 「僕のヒロイン」
(月刊少女野崎くん) - 「Righteous Thunder」
(七つの大罪) - 「It’s a show time」
(まじっく快斗1412) - 「キミと☆Are You Ready?」
(SHOW BY ROCK!!) - 「ジュリアに傷心(ハートブレイク)」
(デュラララ!!×2 転) - 「モノグラム」
(ボーイフレンド(仮)) - 「BLUE or RED?」
(スカーレッドライダーゼクス Rev.)
引用:https://ja.wikipedia.org
「うたの☆プリンスさまっ♪」は、新しいシリーズが出る度に大量のキャラソンを作り出していますね。その多さにちょっと驚きます。
2016年のキャラソン一覧
- 「マジLOVEレジェンドスター」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター) - 「未来、夢、ありがとう…そして!」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター) - 「Mighty Aura」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター) - 「Be the light!」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター) - 「NIGHT DREAM」
(うたの☆プリンスさまっ♪スペシャルイベント Shining Dream Festa) - 「ポラリス」
(うたの☆プリンスさまっ♪) - 「崩壊ディーサイド~レゾナンス ver.」
(スカーレッドライダーゼクス) - 「崩壊ディーサイド~メインスタンスソロ ver.」
(スカーレッドライダーゼクス) - 「Be My Steady」
(プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ) - 「RUSH」
(プリンス・オブ・ストライド) - 「You’re My Courage」
(プリンス・オブ・ストライド) - 「青と紅のフォルツァート」
(スカーレッドライダーゼクス) - 「EVERLASTING DAYS」
(DAYS) - 「Don’t think feel!!」
(DAYS) - 「EVERLASTING DAYS(Oshiba ver.)」
(DAYS) - 「Orange」
(新テニスの王子様) - 「Cadenza」
(SHOW BY ROCK!!#) - 「胸騒ぎJust☆Paradise」
(SHOW BY ROCK!!#) - 「今夜は星空ディスコティック☆」
(SHOW BY ROCK!! しょ~と!!) - 「BEAUTIFUL HERO」
(ワンパンマン) - 「恋して、恋して、夏ちゃった。」
(K RETURN OF KINGS) - 「Callin’」
(ボーイフレンド(仮)) - 「永遠未遂にグッド・バイ」
(文豪ストレイドッグス)
引用:https://ja.wikipedia.org
「うたの☆プリンスさまっ♪ 」をはじめ、「DAYS」「SHOW BY ROCK!!#」「新テニスの王子様」などのヒットアニメでのキャラソンが目立ちますね。
2017年のキャラソン一覧
- 「RISING FREE」
(劇場版 Free!-Timeless Medley-) - 「FREE-STYLE SPIRIT」
(劇場版 Free!-Timeless Medley-) - 「What Wonderful Days!!」
(劇場版 Free!-Timeless Medley-) - 「夢を歌へと…!」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター) - 「WE ARE ST☆RISH!!」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター) - 「Shining☆Romance」
(うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live) - 「胸騒ぎJust☆Paradise」
(SHOW BY ROCK!!#) - 「Cadenza」
(SHOW BY ROCK!!#) - 「My Resolution~未来への絆~」
(SHOW BY ROCK!!#)
引用:https://ja.wikipedia.org
劇場版「Free!」の公開に合わせて、キャラソンも制作されています。それにしても、「うたの☆プリンスさまっ♪」はとどまることを知りませんね。
2018年のキャラソン一覧
- 「Over the Limit」
(弱虫ペダル GLORY LINE) - 「箱根学園 校歌」
(弱虫ペダル GLORY LINE) - 「Terminus」
(ボーイフレンド(仮)きらめき☆ノート) - 「ウルトラブラスト」
(劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム) - 「ファンタジック☆プレリュード」
(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター)
引用:https://ja.wikipedia.org
2018年のキャラソンで印象的なのは、アニメ「弱虫ペダル」関連の楽曲。宮野真守さんが演じているのは、原作には登場しないアニメオリジナルキャラの吉本進。
■関連記事
→宮野真守 イケメンじゃない?【意外な口コミ】
コメントを残す